漢方相談について
ご自身の健康や家族の健康で悩んでらっしゃるお客さまへ
ひろこうじ薬局では、お客様としっかり向き合い、一人ひとりの症状や環境に合った漢方薬をご提案します。
例えばこんな症状でお悩みではないですか?
【症状例】蓄膿症
蓄膿症は、アレルギーや風邪などの疾患から鼻水が出る病気ではないという事です。
副鼻腔という鼻からつながっている頭蓋骨の隙間部分に膿がたまってしまう疾患です。
蓄膿症は生活習慣病です。
しっかり改善するために薬の治療は必要ですが、自身の生活習慣の見直しが必ず必要になりますので、ご相談ください。
蓄膿症は、アレルギーや風邪などの疾患から鼻水が出る病気ではないという事です。
副鼻腔という鼻からつながっている頭蓋骨の隙間部分に膿がたまってしまう疾患です。
蓄膿症は生活習慣病です。
しっかり改善するために薬の治療は必要ですが、自身の生活習慣の見直しが必ず必要になりますので、ご相談ください。
【症状例】痔
「切れ痔」に「いぼ痔」、「かゆ痔」に「脱肛」、いろいろありますが、どんな痔でも嫌なものです。昔から「痔は不治の病」と言われますが、確かに一時しのぎで治すと、どんどん悪化していきます。どんな病気にでも言えることですが、早めの治療が大切です。
漢方で「痔」は、主に身体の熱が下注して「痔」になると考えます。この熱源を突きとめ、熱源を消す事により「痔」を根本から治していきます。
「切れ痔」に「いぼ痔」、「かゆ痔」に「脱肛」、いろいろありますが、どんな痔でも嫌なものです。昔から「痔は不治の病」と言われますが、確かに一時しのぎで治すと、どんどん悪化していきます。どんな病気にでも言えることですが、早めの治療が大切です。
漢方で「痔」は、主に身体の熱が下注して「痔」になると考えます。この熱源を突きとめ、熱源を消す事により「痔」を根本から治していきます。
【症状例】目の病気
目に何か症状が表れるということは、体の中の異変を示すシグナルともいえます。
パソコンや携帯、TVゲーム、コンタクトなどが原因で目のトラブル(目の疲れ、痛み、視力低下、ドライアイなど)がおこり、それに伴い体全体の不調(頭痛、肩、腰などの凝りや痛み、吐き気、胃痛など)を併発することもあります。
血液がきれいで血液循環が良ければ、目の病になりません。
原因は人によって様々ですが、漢方薬では、
●血液をきれいにして血液循環を良くする。
●全身の体調を良くする、疲れをとる。
●目に奥、目の周り、頭全体の血液循環を良くする。
ための薬を処方します。
目に何か症状が表れるということは、体の中の異変を示すシグナルともいえます。
パソコンや携帯、TVゲーム、コンタクトなどが原因で目のトラブル(目の疲れ、痛み、視力低下、ドライアイなど)がおこり、それに伴い体全体の不調(頭痛、肩、腰などの凝りや痛み、吐き気、胃痛など)を併発することもあります。
血液がきれいで血液循環が良ければ、目の病になりません。
原因は人によって様々ですが、漢方薬では、
●血液をきれいにして血液循環を良くする。
●全身の体調を良くする、疲れをとる。
●目に奥、目の周り、頭全体の血液循環を良くする。
ための薬を処方します。
他にも下記のような症状でのご相談が多いです
・アトピーの相談
・尋常性乾癬
・水虫、爪水虫
・ニキビ
・口内炎
・歯肉炎、歯槽膿漏
・頭痛、眼の奥の痛み
・下痢症
・便秘症、コロコロ便、細い便
・冷え症
・尋常性乾癬
・水虫、爪水虫
・ニキビ
・口内炎
・歯肉炎、歯槽膿漏
・頭痛、眼の奥の痛み
・下痢症
・便秘症、コロコロ便、細い便
・冷え症
・慢性的な疲れ
・肩こり
・首筋のこり
・更年期障害
・どうしても痩せない
・食欲が止まらない
・糖尿病
・高コレステロール、高脂血症
・肝臓病
・胸焼け・もたれなど胃腸症状
・肩こり
・首筋のこり
・更年期障害
・どうしても痩せない
・食欲が止まらない
・糖尿病
・高コレステロール、高脂血症
・肝臓病
・胸焼け・もたれなど胃腸症状
・逆流性胃炎
・アレルギー性鼻炎
・副鼻腔炎
・高血圧
・めまい・耳鳴り
・自律神経失調
・腰痛、膝痛
・認知症予防
・がん
・アレルギー性鼻炎
・副鼻腔炎
・高血圧
・めまい・耳鳴り
・自律神経失調
・腰痛、膝痛
・認知症予防
・がん
症状は人それぞれです。体に不調を感じたら、まずはご相談ください。
1 お問合せ・ご来店予約
まずは、お電話またはご予約カレンダーから相談日時をご予約ください。
ご予約していただくとご案内がスムーズです。初回は詳しく体質等お聞きするため1時間ほどかかります。
2 ご来店・ご相談
現在までの経過や体質などをお聞きさせていただきます。
ここでは出来るだけあなたのことを本音で聞かせて下さいね。お話しやすい環境づくりを心掛けておりますので、ご安心ください。
3 貴方に最適な漢方や生活習慣をご提案
漢方薬などは、これまでにあまり馴染みのない方もいらっしゃるかと思います、基本的な決まりごとや、お客様の生活スタイルに合わせたのみ方などをアドバイス致します。また症状に合わせた食生活や生活習慣などのアドバイスもさせていただきます。